松田憲秀

まつだ のりひで

相模北条家の家臣。

松田家は早雲の代から仕え、代々家老を努めた重臣だった。

豊臣秀吉による小田原征伐では、はじめ徹底抗戦を主張していた。

しかし籠城後に、ひそかに豊臣側に内応しようとしていたところ、企みが露見し憲秀は監禁される。

筆頭家老である憲秀の裏切りが、北条家に降伏を決意することになったとされる。

戦後、秀吉にその不忠をとがめられ切腹を申し付けられた。


憲秀には二人の息子がいた。

兄の政晴は父に従って北条家を裏切った。

弟の直秀はこれをよしとせず密告した。

一説では戦後、秀吉は政晴を助命し、直秀は不孝者として処罰を命じた。

しかし黒田官兵衛はこの命に反して政晴を罰し、直秀を助けた。

秀吉に咎められた官兵衛は「不忠者を成敗するのが当然です」と応えたという。

武将のり

対戦カードゲーム 戦国「武将のり」 武将カードを集めて合戦に勝利せよ!

0コメント

  • 1000 / 1000