今川氏真

いまがわ うじざね

駿河今川家一門。

義元の子。

父の死後に今川家の跡を継ぎ当主となる。

しかしその後は武田家や徳川家の侵攻に耐えきれず、領国を失い今川家は滅亡した。

晩年は徳川家の庇護を受け余生を過ごす。


「甲陽軍鑑」では、武士の本分を忘れ蹴鞠や歌道などの文化に没頭し国を滅ぼした「鈍過たる大将」と評されている。


なお氏真は織田信長よりも早く「楽市」の政策を実施したとの記録がある。

武将のり

対戦カードゲーム 戦国「武将のり」 武将カードを集めて合戦に勝利せよ!

0コメント

  • 1000 / 1000