武田勝頼
たけだ かつより
甲斐武田家一門。
信玄の子。
父の死後に武田家の跡を継ぎ当主となる。
織田・徳川両家と引き続き争って勢力を拡大し、父・信玄を超える武田家の最大版図を築く。
しかし長篠の戦いでは大敗し多くの家臣を失った。
越後が上杉謙信が没した後の御館の乱では上杉景勝を支援し、のち甲越同盟を成し遂げた。
しかしやがて織田・徳川連合軍に追い詰められ、家臣も次々と裏切り、最期は自害し武田家は滅亡した。
「甲陽軍鑑」では、武勇に優れるあまり家臣の献策に耳をかさず国を滅ぼした「強過たる大将」と評されている。
0コメント