金森長近

かなもり ながちか

尾張織田家臣。

赤母衣衆の一人として活躍した。

柴田勝家の与力として従軍し、飛騨国を領する。

賤ヶ岳の戦いでは、前田利家とともに秀吉方に付いた。


その後も長年に渡って秀吉、家康と仕え、関ヶ原の戦いにも77歳で参陣するなど老いて益々盛んな老将だった。

82歳でも子をもうけている。

徳川家康からも、他に類がない「気相の人」と呼ばれた。

千利休の高弟で茶人でもある。

武将のり

対戦カードゲーム 戦国「武将のり」 武将カードを集めて合戦に勝利せよ!

0コメント

  • 1000 / 1000