山本勘助
やまもと かんすけ
甲斐武田家臣。
実在が不明瞭ではあるが、牢人の身から武田家に仕官し、数々の献策で功を成したとされる。
「甲陽軍鑑」では武田信玄に軍師として仕え、軍法と築城の達人として活躍したという逸話が残る。
1561年の川中島の戦いでは啄木鳥戦法を進言する。
妻女山の上杉本陣を別働隊が攻撃し、退いた敵を本隊が待ち伏せして殲滅するという作戦であった。
しかしこの策は上杉謙信に見破られ、妻女山はすでにもぬけの殻であった。
上杉勢と武田勢は八幡原で正面激突となり、この激戦で勘助は討ち死にした。
0コメント